Q28. ドルコスト平均法により、1回当たり3万円の投資金額でA社株式
を以下のとおり買い付けたときの平均取得単価(株価)は? 第1回 第2回 第3回 第4回 株価 1,000円 1,250円 1,500円 1,200円 |
時間分散には以下の2通りの方法が考えられます。 方法1 毎回、同じ株式数を買う 方法2 毎回、同じ金額だけ買う ドルコスト平均法は方法2です。問題文にも「1回当たり3万円の投資金額でA社株式を買い付け」と記載があります。 だから「ドルコスト平均法」が何かを知らなくとも計算できるはずです。 第1回は3万円で1株1000円の株を買うから30株を買うことになります。 第2回は3万円で1株1250円の株を買うから24株、 第3回は3万円で1株1500円の株を買うから20株、 第4回は3万円で1株1200円の株を買うから25株、 合計で12万円で99株を買ったことになります。 よって平均取得単価は 12万円÷99株=1212.12円/株 となります。 |
戻る |