【指定建ぺい率が増えるケース】
ケース1
「特定行政庁が指定する角地」なら+10%
角地でなければ「燃え広がる方向が3方向」で、「消火活動できる方向が1つ」。
角地なら「燃え広がる方向が2方向」で、「消火活動できる方向が2つ」。
消防車の画像出典:消防庁ホームページ
注意!!
「角地なら+10%」ではない!
「特定行政庁が指定する角地」だけが対象。
FP1級で、地図の隅に「当該土地は特定行政庁の指定する角地ではない」という記述がある出題が実際にあった。
次へ