道幅(前面幅員)が広ければ、向いの家に燃え移りにくい。
 道幅が12m以上なら指定容積率が削減されることは無い。


 道路(前面幅員)が狭いと、向いの家に燃え移りやすい。
 道幅が12m未満なら指定容積率が削減される。
道幅(前面幅員)4mで
 住宅地域なら    4m×4/10=160%
 商業・工業地域なら 4m×6/10=240%

 これらの数値と、指定容積率を比較して小さい方にしたがって最大延べ床面積が計算される。

注1)
 前面幅員が4m未満の場合にも、4mとして計算される(その代り敷地面積が削減される。セットバック参照)。

注2)
 実務では4/10、6/10以外の係数を用いるケースがあるが、出題実績は無い。
次へ