【どっちで、どっちを割る?】

 PERは「PとEの比率(Ratio)」、
 PBRは「PとBの比率(Ratio)」。

 さて、どっちが分母で、どっちが分子でしょうか?
 ここで分数の英語と日本語の慣習の違いが障害になります。

【1/3の読み方】
 日本語では「3分の1」、即ち分母が先で、分子が後です。
 ところが英語は「1 divided by 3」、即ち分子が先で、分母が後で日本語と逆です。

 PER、「PとEの比率」は、Pが先だから分子、Eが後だから分母、つまり

となります。
次へ