【FP1級 2022年05月】
《問3》 労働者災害補償保険に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1) 労働者災害補償保険の適用労働者には、適用事業に使用され賃金を支払われている 者のうち、日雇労働者や1カ月未満の期間を定めて使用される労働者は含まれない。
2) 一人親方等の特別加入者のうち、自動車を使用して行う旅客の事業または貨物の運 送の事業を、労働者を使用しないで行うことを常態とする者(個人タクシー業者や個 人貨物運送業者)は、通勤災害に関する規定の適用を受けない。
3) 労働者が業務上の負傷または疾病による療養のために欠勤し、賃金を受けられない 場合、休業4日目から休業補償給付が支給されるが、休業3日目までは、事業主が労 働基準法の規定に基づき、その労働者の平均賃金の60%の休業補償を行わなければな らない。
4) 事業主と雇用関係にある労働者が、情報通信機器を活用して、労働時間の全部また は一部について、自宅で業務に従事する在宅勤務を行う場合であっても、当該労働者 は労働者災害補償保険の適用労働者となる。
解答へ