【FP1級 2022年05月】 |
《問27》 居住者に係る所得税の所得控除に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれ
か。なお、記載のない事項については考慮しないものとする。
|
1) 納税者が、生計を一にする長男が未納にしていた過去2年分の国民年金保険料を支
払った場合、納めた全額がその支払った年分の社会保険料控除の対象となる。
|
2) 納税者と生計を一にする配偶者が受け取っている公的年金から特別徴収された介護
保険料は、確定申告をすることにより、納税者の社会保険料控除の対象とすることが
できる。
|
3) 契約者(=保険料負担者)および被保険者を青色申告者である個人事業主、死亡保
険金受取人を青色事業専従者である個人事業主の配偶者とする10年更新の定期保険に
加入した場合、契約者が支払う保険料は、生命保険料控除の対象となる。
|
4) 地震保険料控除に関する経過措置の対象となる年金払積立傷害保険の保険料(年間
5万円)を支払っている納税者が、戸建て住宅を購入し、自己が所有する家屋を目的
とした地震保険の保険料(年間3万円)を支払った場合、その支払った年分の地震保
険料控除の額は45,000円となる。
|
解答へ |