【FP1級 2022年05月】 |
《問30》 法人税の申告および納付に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。な
お、各選択肢において、法人はいずれも内国法人(普通法人)であるものとする。
|
1) 2020年4月1日以後に開始する事業年度から事業年度開始の時における資本金の額
が1億円以下の法人は、原則として、法人税の申告を電子情報処理組織(e-Tax)に
より行わなければならない。
|
2) 中間申告書を提出すべき法人がその申告書を期限までに提出しなかった場合には、
前年度実績による中間申告(予定申告)があったものとみなされる。
|
3) 法人は、原則として、各事業年度終了の日の翌日から2カ月以内に、納税地の所轄
税務署長に対し、当該事業年度の貸借対照表、損益計算書その他の財務省令で定める
書類を添付した確定申告書を提出しなければならない。
|
4) 過去に行った確定申告について、計算に誤りがあったことにより、当該申告書の提
出により納付すべき税額が過大であることや、当該申告書に記載した還付金の額に相
当する税額が過少であることが判明した場合、原則として、法定申告期限から5年以
内に限り、更正の請求をすることができる。
|
解答へ |