【FP1級 2022年05月】 |
《問47》 下記は、2022年4月6日(水)に死亡したAさんの親族関係図である。Aさんの相
続に関する次の記述のうち、適切なものはいくつあるか。なお、妻Bさん、長男Cさ
ん、長女Dさん、孫Fさん、孫Gさん、弟Hさんは、Aさんから相続または遺贈によ
り財産を取得し、相続税額が算出されるものとする。
|
〇(a) 遺産に係る基礎控除額は、6,000万円である。 ( 法定相続人は妻Bさん、長男Cさん、養子の孫Fさん、長女Dさん、代襲相続人としての孫Gさんの5人。 3000万円+600万円×5人=6,000万円 ) ×(b) 相続税額の2割加算の対象となる者は、孫Fさん、孫Gさん、弟Hさんの3人で ある。 ( 孫養子Gさんも代襲相続人となった場合、2割加算はされない。 ) ×(c) 長女Dさんの法定相続分は、8分の1である。 ( 妻Bさんは1/2 孫Gさんは養子と代襲相続人の2重身分で相続分は2人分。 つまり、残りの1/2を5人分で分けて孫Gさんは1/5、その他の人は1/10ずつ。 ) |
1) 1つ |
分野別目次へ |