【FP1級 2022年09月】
《問6》 確定給付企業年金に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1) 私立学校教職員共済制度の加入者(第4号厚生年金被保険者)は、確定給付企業年 金の加入者となることができない。
2) 確定給付企業年金の加入者は、実施事業所に使用されるすべての厚生年金保険の被 保険者であり、一部の従業員を加入者から除外することはできない。
3) 確定給付企業年金は、規約の定めと加入者の同意があれば、掛金総額の2分の1を 超えない範囲内で加入者が掛金を負担することができる。
4) 確定給付企業年金の老齢給付金は、60歳以上70歳以下の規約で定める年齢に達した とき、または40歳以上70歳未満の規約で定める年齢に達した日以後に退職したときに 支給が開始される。
解答へ