【FP1級 2022年09月】 |
《問10》 各種共済に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 |
1) 全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済coop)が行うこくみん共済の総 合保障タイプの掛金は、加入口数、加入時の年齢により異なるが、性別による差異は ない。 |
2) 全国生活協同組合連合会が行う都道府県民共済の生命共済は、共済事業の年度ごと の決算において剰余金が生じた場合、割戻金を受け取ることができる。 |
3) 全国共済農業協同組合連合会が行うJA共済は、農家である正組合員以外の者であっ ても、出資金を支払い、准組合員になって利用することができるほか、准組合員にな らずに利用することもできる。 |
4) 全国共済農業協同組合連合会が行うJA共済の建物更生共済は、火災のほか、台風や 地震などの自然災害による損害も保障の対象となり、保障期間満了時には満期共済金 を受け取ることができる。 |
解答へ |