【FP1級 2022年09月】 |
《問16》 日本銀行と連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策に関する次の記述のうち、最も 不適切なものはどれか。 |
1) 財務大臣および経済財政政策担当大臣等は、必要に応じて日本銀行の金融政策決定 会合に出席し、意見を述べることや議案を提出することができる。 |
2) 日本銀行が、2022年7月に公表した「当面の金融政策運営について」において、長 短金利操作付き量的・質的金融緩和を継続する方針が示された。 |
3) 連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策は、年6回、2日間かけて開催される連邦 公開市場委員会(FOMC)により決定される。 |
4) 2022年7月の連邦公開市場委員会(FOMC)において、政策金利(フェデラル・ファ ンド金利)の誘導目標が75ベーシスポイント(bp)引き上げられた。 |
解答へ |