【FP1級 2023年01月】
《問4》 厚生年金保険および健康保険の被保険者に関する次の記述のうち、最も適切なもの はどれか。なお、いずれも特定適用事業所に勤務し、学生ではなく、1週間の所定労 働時間および1カ月間の所定労働日数が同一の事業所に勤務する通常の労働者の4分 の3未満であるものとする。また、賃金の月額には賞与、残業代、通勤手当等は含ま れないものとし、雇用期間の更新はないものとする。

【短時間労働者が被保険者となる要件】
 @週の所定労働時間が20時間以上
 A雇用期間が2カ月以上見込まれる
 B賃金の月額が88,000円以上
 C学生でないこと

令和4年10月の改正で
Aが「1年以上」から「2カ月以上」に

×1) Aさんは、厚生年金保険および健康保険の被保険者となる。
( 「A雇用期間が2カ月以上」を満たさない )
〇2) Bさんは、厚生年金保険および健康保険の被保険者となる。
×3) Cさんは、厚生年金保険および健康保険の被保険者となる。
( 「@週の所定労働時間が20時間以上」を満たさない )
×4) Aさん、Bさん、Cさんは、いずれも厚生年金保険および健康保険の被保険者とな らない。
分野別目次へ