【FP1級 2023年01月】
《問34》不動産の調査に係る都市計画図等に関する次の記述のうち、適切なものはいくつあ るか。
(a) 都市計画図は、地方公共団体の都市計画に関する地図であり、通常、土地が所在 する地域に指定された用途地域の種別や防火規制の有無、基準地標準価格等が表示 されている。
(b) 地積測量図は、土地の表題登記や地積更正登記等を申請する際に作成される一筆 の土地の地積に関する測量の結果を明らかにする図面であり、すべての土地に備え られている。
(c) 路線価図は、路線価が定められている地域の土地を評価するために用いられ、路 線に「300E」と表示されている場合、その路線に面する標準的な宅地の1坪(3.3 u)当たりの価額が300千円で、借地権割合が50%であることを示している。
1) 1つ
2) 2つ
3) 3つ
4) 0(なし)
解答へ