【FP1級 2023年05月】 |
《問1》 ファイナンシャル・プランニングを業として行ううえでの関連法規に関する次の記 述のうち、関連法規に抵触するものはいくつあるか。なお、各関連法規において別段 の定めがある場合等は考慮しないものとする。 |
(a) ファイナンシャル・プランナーのAさんは、官公庁が作成した転載を禁止する旨 の表示がない広報資料をインターネットで入手し、その許諾を得ることなく、自身 が開催した資産運用に関するセミナーのレジュメで出典を明記して使用した。 |
(b) 税理士の登録を受けていないファイナンシャル・プランナーのBさんは、顧客か ら配偶者控除と配偶者特別控除の適用要件を聞かれ、無償で所得税法の条文等を示 しながら一般的な解説をした。 |
(c) 弁護士の登録を受けていないファイナンシャル・プランナーのCさんは、ひとり 暮らしの高齢の顧客からの依頼により、任意後見契約を公正証書で締結した。 |
1) 1つ 2) 2つ 3) 3つ 4) 0(なし) |
解答へ |