【FP1級 2023年05月】 |
《問10》 保険契約者保護機構に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 |
1) 国内で事業を行うJA共済等の各種共済、少額短期保険業者は、募集する共済等の 種類に応じて生命保険契約者保護機構または損害保険契約者保護機構に加入しなけれ ばならない。 |
2) 生命保険契約者保護機構による補償の対象となる生命保険契約のうち、年金原資が 保証されている変額個人年金保険については、高予定利率契約を除き、生命保険会社 破綻時の年金原資保証額の90%まで補償される。 |
3) 損害保険契約者保護機構による補償の対象となる損害保険契約のうち、任意加入の 自動車保険については、損害保険会社破綻後3カ月以内に保険事故が発生した場合、 支払われるべき保険金の全額が補償される。 |
4) 損害保険契約者保護機構による補償の対象となる損害保険契約のうち、傷害保険や 所得補償保険は、高予定利率契約を除き、損害保険会社破綻時の責任準備金等の80% まで補償される。 |
解答へ |