【FP1級 2023年05月】
《問18》 わが国と米国の国債に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
×1) わが国の変動金利型10年満期の個人向け国債の基準金利は、利子計算期間の開始日 の前月までの最後に行われた6カ月物国庫短期証券の入札における平均落札利回りで あり、6カ月ごとに見直される。

( 10年債の入札 )
○2) わが国の物価連動国債の満期は10年であり、最低額面金額は10万円、振替単位は10 万円の整数倍である。
○3) 2013年度以降に発行されたわが国の物価連動国債は、償還時の連動係数が1を下回 る場合、額面金額で償還される。
○4) 米国の国債には、償還期間が1年以下の割引債であるトレジャリービル(Treasury Bills)、2年以上10年以下の利付債であるトレジャリーノート(Treasury Notes)、10 年超の利付債であるトレジャリーボンド(Treasury Bonds)がある。
分野別目次へ