【FP1級 2023年05月】
《問21》 わが国の先物取引に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
○1) 先物取引の立会時間は、日中立会と夜間立会(ナイト・セッション)があり、どち らの立会時間も、板寄せ方式やザラバ方式による取引が行われている。
○2) TOPIX先物(ラージ)は、TOPIX(東証株価指数)の1万倍の金額が最低取引単位 (1枚)とされ、日経225先物(ラージ)は、日経平均株価の1,000倍の金額が最低取引 単位(1枚)とされている。
○3) 株価指数先物取引には、TOPIX先物や日経225先物のほか、JPX日経インデックス400 先物、NYダウ先物があり、いずれも大阪取引所に上場している。
×4) 株価指数先物取引の取引最終日は、原則として、各限月の第1金曜日(SQ日)の前 営業日となり、取引最終日までに反対売買で決済されなかった建玉は、最終清算数値 (SQ値)により決済される。

( 第2金曜日の前営業日 )
分野別目次へ