【FP1級 2023年05月】 |
《問33》 キャッシュフロー計算書の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も不適切な ものはどれか。 |
1) 保有していた固定資産を売却した場合、投資活動によるキャッシュフローの区分に は、売却損益の金額が記載される。 |
2) 間接法による営業活動によるキャッシュフローは、税引前当期純利益の金額に、キャッ シュの変動を伴わない減価償却費や売上債権等の運転資金項目等を加算・減算して算 出する。 |
3) 財務活動によるキャッシュフローの区分に記載される借入れおよび株式・社債の発 行による資金の調達などの表示は、原則として総額による表示とされる。 |
4) 企業が金融機関と締結している当座借越限度枠を、現金および現金同等物と同様に 利用している場合、当座借越は負の現金同等物として取り扱う。 |
解答へ |