【FP1級 2023年09月】
《問8》 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の高年齢者就業確保措置に関する次の記 述のうち、適切ものはいくつあるか。
○(a) 高年齢者就業確保措置の努力義務を負う事業主は、定年を65歳以上70歳未満に定め ている事業主、または継続雇用制度(70歳以上まで引き続いて雇用する制度を除く) を導入している事業主である。
×(b) 高年齢者就業確保措置の対象者の選定にあたって、人事考課により基準を設けるこ とは禁じられている。

( 人事考課、出勤率、健康診断結果等が認められている。 )
×(c) 創業支援等措置の実施に関する計画を作成する場合、対象となる労働者全員の意見 を聴かなければならない。

( 全員ではなく、過半数の同意を得る必要がある )
1) 1つ
分野別目次へ