【FP1級 2023年09月】
《問45》 下記の〈条件〉に基づき、長男Bさんが、家庭裁判所の審判や調停を経ることなく、 遺産分割前に単独で払戻しを請求することができる預貯金債権の上限額として、次の うち最も適切なものはどれか。なお、妻Aさんは、被相続人の相続開始前に死亡して いる。また、記載のない事項については考慮しないものとする。


(2) 被相続人の相続開始時の預貯金債権の額
X銀行:普通預金600万円、定期預金1,500万円
Y銀行:定期預金720万円
※定期預金はいずれも満期が到来しているものとする。

1) 150万円

2) 270万円

3) 300万円

4) 470万円

解答へ