【FP1級 2024年01月】
《問14》 第三分野の保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれ か。
×1) 更新型の医療保険では、保険期間中に入院給付金を受け取った場合、保険期間満了 時に保険契約を更新することができない。

( 自動的に更新される。 )
◯2) 人間ドックの受診で異常が認められ、医師の指示の下でその治療を目的として入院 した場合、その入院は、医療保険の入院給付金の支払対象となる。
×3) 特定(三大)疾病保障定期保険は、がん(悪性新生物)・急性心筋梗塞・脳卒中によ り所定の状態と診断され、特定(三大)疾病保障保険金が支払われたとしても、死亡 保険金や高度障害保険金が支払われなければ、保険契約は継続する。

( 特定(三大)疾病保障保険金が支払われた時点で契約は終了する。 )
×4) 限定告知型(引受基準緩和型)医療保険は、所定の告知項目に該当しない場合に加 入することができるが、一般に限定告知型でない医療保険に比べて保険料が割高であ り、かつ、90日間または3カ月間の免責期間が設けられている。

( 免責期間ではなく、支払削減期間が設定されている(1年間50%)。 )
分野別目次へ