【FP1級 2024年01月】
《問17》 レバレッジ型ETF等に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、 本問においては、TOPIX等の指標を原指標といい、原指標の日々の変動率に、一定の 倍数を乗じて算出される指標をレバレッジ型指標という。
1) TOPIXレバレッジ(2倍)指数は、TOPIXを原指標としたレバレッジ型指標であり、 TOPIXの前営業日と比べた変動率の2倍の値動きとなるように計算される。
2) 原指標の前営業日と比べた変動率の2倍の値動きとなるレバレッジ型指標は、2営 業日以上離れた日との比較においては、原指標の変動率の2倍の値動きとはならない。
3) レバレッジ型ETFは、参照するレバレッジ型指標に連動した投資成果を目指すため、 一般に、先物取引を用いた運用を行っている。
4) レバレッジ型ETFの信用取引における委託保証金の額は、上場株式やレバレッジ型 ではないETFの信用取引と同様に、約定金額の30%以上と定められている。
解答へ