【FP1級 2024年01月】 |
《問42》 贈与に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 |
1) 死因贈与は、遺贈に関する規定が準用されるため、全文、日付、氏名を自書し、押 印した書面によって契約しなければならない。 |
2) 遺言の内容と死因贈与の内容に矛盾する部分がある場合、遺贈が遺言による一方的 な意思表示であるのに対し、死因贈与は贈与者と受贈者との合意によってなされる契 約であるため、矛盾する部分は常に死因贈与の内容が優先される。 |
3) 負担付贈与とは、受贈者に一定の給付をなすべき義務を負わせる贈与であり、その 受贈者の負担から利益を受ける者は贈与者に限られる。 |
4) 書面によらない贈与は、贈与者または受贈者が一方的に解除することができるが、 履行が終了した部分については解除することはできない。 |
解答へ |