【FP2級 2023年01月】
Q8 確定拠出年金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1.企業型年金を実施する事業主は、企業型年金規約において、加入者に一定の資格を定めることがで きる。
2.企業型年金における加入者掛金(マッチング拠出により加入者が拠出する掛金)の上限額は、事業 主掛金の額にかかわらず、拠出限度額から当該加入者に係る事業主掛金の額を差し引いた額となる。
3.企業型年金の掛金は、月単位での拠出のほか、賞与時期のみの拠出や年1回の拠出も可能である。
4.企業型年金や確定給付企業年金等を実施していない一定規模以下の中小企業の事業主は、労使の合 意かつ従業員の同意を基に、従業員が加入している個人型年金の加入者掛金に一定額の事業主掛金 を上乗せして納付することができる。
解答へ