【FP2級 2023年01月】 |
Q55 遺産分割に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
|
×1.適法に成立した遺産分割協議については、共同相続人全員の合意があったとしても、解除すること
は認められない。 ( 共同相続人全員の合意があれば解除可能 ) |
×2.代償分割は、現物分割を困難とする事由がある場合に、共同相続人が家庭裁判所に申し立て、その
審判を受けることにより認められる。 ( 家裁への申し立て、審判は不要。 ) |
×3.相続財産である不動産を、共同相続人間で遺産分割するために譲渡して換価した場合、その譲渡に
よる所得は、所得税において非課税所得とされている。 ( 換価分割は相続税と譲渡所得による所得税の両方が課税されるというデメリットがある。 ) |
〇4.被相続人は、遺言によって、相続開始の時から5年を超えない期間を定めて、遺産の分割を禁ずる ことができる。 |
分野別目次へ |