【FP2級 2023年05月】 |
Q1 ファイナンシャル・プランナー(以下「FP」という)の顧客に対する行為に関する次の記述のうち、 職業倫理や関連法規に照らし、最も不適切なものはどれか。 |
1.社会保険労務士の登録を受けていないFPのAさんは、老齢基礎年金の繰下げ受給について相談に 来た顧客に対し、繰下げ受給の仕組みや年金額の計算方法について一般的な説明を行った。 |
2.税理士の登録を受けていないFPのBさんは、所得税の確定申告について相談に来た顧客に対し、 国税庁のホームページを見せながら確定申告の方法について一般的な説明を行った。 |
3.生命保険募集人の登録を受けていないFPのCさんは、子の誕生を機に生命保険に加入したいと相 談に来た顧客に対し、家計の状況を聞き取りながら必要保障額の計算を行った。 |
4.弁護士の登録を受けていないFPのDさんは、相続人間の遺産分割について相談に来た顧客と代理 人契約を締結し、顧客の代理人として、有償で他の相続人との遺産分割協議を行った。 |
解答へ |