【FP2級 2023年05月】 |
Q6 国民年金基金、小規模企業共済および中小企業退職金共済に関する次の記述のうち、最も適切なもの はどれか。 |
×1.国民年金基金の加入員が死亡以外の事由で加入員資格を喪失した場合、それまでの加入期間に応じ
た解約返戻金が支払われる。 ( 原則、解約・現金化できない。 ) |
×2.小規模企業共済の掛金月額は、5,000円から10万円までの範囲内で、500円単位で選択す
ることができる。 ( 1,000円から7万円まで(500円単位) ) |
×3.中小企業退職金共済の掛金は、事業主と被共済者の合意に基づき、事業主と被共済者が折半して負
担することができる。 ( 全額事業主負担のみ。 ) |
○4.中小企業退職金共済の被共済者が退職後3年以内に、中小企業退職金共済の退職金を請求せずに再 就職して再び被共済者となった場合、所定の要件を満たせば、前の企業での掛金納付月数を再就職 した企業での掛金納付月数と通算することができる。 |
分野別目次へ |