【FP2級 2023年05月】
Q31  わが国の税制に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
×1.1.所得税では、課税対象となる所得を8種類に区分し、それぞれの所得の種類ごとに定められた計算 方法により所得の金額を計算する。

( 10種類 )
×2.相続税では、納税者が申告書に記載した被相続人の資産等の内容に基づき、税務署長が納付すべき 税額を決定する賦課課税方式を採用している。

( 申告納税方式 )
○3.相続税は直接税に該当し、消費税は間接税に該当する。

( 税を負担する者と納税する者が同一の税を直接税という。
消費税は消費者が負担し、事業者が納税する。 )
×4.固定資産税は国税に該当し、登録免許税は地方税に該当する。

( 固定資産税は地方税。登録免許税は国税。 )
分野別目次へ