【FP2級 2023年09月】 |
Q7 確定拠出年金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 |
1.国民年金の任意加入被保険者のうち、所定の要件を満たす者は、個人型年金に加入することができ る。 |
2.企業型年金において、加入者が掛金を拠出することができることを規約で定める場合、加入者掛金 の額は、その加入者に係る事業主掛金の額を超える額とすることができない。 |
3.企業型年金加入者であった者が退職し、国民年金の第3号被保険者となった場合、所定の手続きに より、企業型年金の個人別管理資産を個人型年金に移換し、個人型年金加入者または個人型年金運 用指図者となることができる。 |
4.企業型年金および個人型年金の老齢給付金は、70歳に達する日の属する月までに受給を開始しな ければならない。 |
解答へ |