【FP2級 2023年09月】
Q58 相続税の計算に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
○1.遺産に係る基礎控除額の計算上、法定相続人の数は、相続人が相続の放棄をした場合には、その放 棄がなかったものとした場合における相続人の数である。
×2.遺産に係る基礎控除額の計算上、法定相続人の数に含めることができる養子の数は、被相続人に実 子がなく、養子が2人以上いる場合には1人である。

( 実子がいない場合には2人まで。 )
○3.遺産に係る基礎控除額の計算上、被相続人の特別養子となった者は実子とみなされる。
○4.遺産に係る基礎控除額の計算上、被相続人の子がすでに死亡し、代襲して相続人となった被相続人 の孫は実子とみなされる。
分野別目次へ