【FP2級 2024年01月】
Q10 クレジットカード会社(貸金業者)が発行するクレジットカードの一般的な利用に関する次の記述の うち、最も不適切なものはどれか。
×1.クレジットカードで商品を購入(ショッピング)した場合の返済方法の一つである定額リボルビン グ払い方式は、カード利用時に代金の支払回数を決め、利用代金をその回数で分割して支払う方法 である。

( 「毎月の返済額」を固定する。支払回数は「毎月の返済額」に応じて決まる。 )
○2.クレジットカードで無担保借入(キャッシング)をする行為は、貸金業法上、総量規制の対象とな る。
○3.クレジットカード会員規約では、クレジットカードは他人へ貸与することが禁止されており、クレ ジットカード会員が生計を維持している親族に対しても貸与することはできない。
○4.クレジットカード会員の信用情報は、クレジットカード会社が加盟する指定信用情報機関により管 理されており、会員は自己の信用情報について所定の手続きにより開示請求をすることができる。
分野別目次へ