【FP2級 2024年01月】 |
Q22 公募株式投資信託の費用に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
|
◯1.購入時手数料がかからない投資信託は、一般に、ノーロード型(ノーロードファンド)と呼ばれる。 |
◯2.運用管理費用(信託報酬)は投資信託の銘柄ごとに定められており、一般に、インデックス型投資 信託よりもアクティブ型投資信託の方が高い傾向がある。 |
◯3.会計監査に必要な費用(監査報酬)や組入有価証券に係る売買委託手数料は、信託財産から支出さ れるため、受益者(投資家)の負担となる。 |
×4.信託財産留保額は、長期に投資信託を保有する投資家との公平性を確保するための費用であり、す
べての投資信託に設定されている。 ( 信託財産留保金制度を採用しているかどうかは投資信託ごとに異なる。 ) |
分野別目次へ |