【FP2級 2024年05月】
問題 6
公的年金に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1.学生納付特例の承認を受けた期間は、その期間に係る国民年金保険料の追納がない場合であっても、 老齢基礎年金の受給資格期間に算入される。

2.国民年金の第1号被保険者が出産する場合、所定の手続きにより、出産予定月の前月から6ヵ月間、 国民年金保険料の納付が免除される。

3.老齢厚生年金の受給権者が老齢厚生年金の繰下げ支給の申出をする場合、老齢基礎年金の繰下げ支 給の申出を同時に行わなければならない。

4.老齢厚生年金の額に加給年金額が加算されるためには、原則として、厚生年金保険の被保険者期間 が300月以上なければならない。

解答へ