【FP2級 2024年05月】
問題 21
消費者物価指数に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

1.消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」や「生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数」 は、消費者物価の基調を把握するうえで有用である。

2.国民年金や厚生年金保険の年金額は、物価変動率等に応じて毎年度改定を行う仕組みとされており、 当該物価変動率には、消費者物価指数のうち、「総合指数」が用いられている。

3.消費者物価指数のうち、「生鮮食品を除く総合指数」は、景気動向指数の一致系列に採用されてい る。

4.消費者物価指数は、基準となる年の物価を100として算出されており、基準年は5年ごとに改定 されている。

解答へ