【FP2級 2024年09月】
問題 2
ファイナンシャル・プランナー(以下「FP」という)の顧客に対する行為に関する次の記述のうち、 関連法規に照らし、最も不適切なものはどれか。

1.生命保険募集人の登録を受けていないFPのAさんは、ライフプランについて相談に来た顧客に対 して、生命保険の一般的な商品内容や目的別の活用方法を有償で説明した。

2.社会保険労務士の登録を受けていないFPのBさんは、顧客から老齢厚生年金の繰下げ支給につい て相談を受け、有償で老齢厚生年金の支給繰下げ請求書を作成し、請求手続きを代行した。

3.司法書士の登録を受けていないFPのCさんは、顧客から将来判断能力が不十分になった場合の財 産の管理を依頼され、有償で当該顧客の任意後見受任者となった。

4.弁護士の登録を受けていないFPのDさんは、顧客から公正証書遺言の作成時の証人になることを 要請され、証人としての欠格事由に該当しないことを確認したうえで、有償で証人になった。

解答へ