【FP2級 2024年09月】 |
問題 6 公的年金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 ○1.老齢厚生年金の繰上げ支給を請求する場合、老齢基礎年金の繰上げ支給の請求も同時に行わなけれ ばならない。 ○2.国民年金の付加保険料納付済期間を有する者が、老齢基礎年金の繰下げ支給の申出をした場合、付 加年金は、老齢基礎年金と同じ増額率によって増額される。 ×3.障害等級1級または2級に該当する程度の障害の状態にある障害厚生年金の受給権者が、18歳未 満の子を有する場合、その受給権者には子の加算額が加算された障害厚生年金が支給される。 ( 障害基礎年金には子の加算はあるが、障害厚生年金には子の加算はない。 ) ○4.厚生年金保険の被保険者である夫が死亡し、子のない30歳未満の妻が遺族厚生年金の受給権を取 得した場合、その妻に対する遺族厚生年金の支給期間は、最長で5年間である。 |
分野別目次へ |