【FP2級 2024年09月】
問題 8
国民年金基金、小規模企業共済および中小企業退職金共済に関する次の記述のうち、最も適切なもの はどれか。

1.国民年金基金の掛金月額は、選択した給付の型および加入口数に応じて決まり、加入時の年齢や性 別による差異はない。

2.小規模企業共済の掛金は、確定拠出年金の個人型年金の掛金との合計で、月額68,000円が限 度とされている。

3.小規模企業共済では、共済契約の解約時における掛金納付月数が12ヵ月未満である場合、解約事 由にかかわらず、解約手当金は支給されない。

4.中小企業退職金共済の掛金は、事業主と従業員の合意に基づき、事業主と従業員が折半して負担す ることができる。

解答へ