【FP2級 2024年09月】 |
問題 10 キャッシュレス決済の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 ○1.クレジットカードは、原則として、カード会社が設定した利用枠(利用限度額)内で、商品やサー ビスを受け取った後に支払請求がされる後払いの決済手段である。 ×2.デビットカードは、商品やサービスの購入時に使用すると代金が原則として翌月に銀行口座から引 き落とされ、残高不足になってもあらかじめ設定された一定額までは使用することができる後払い の決済手段である。 ( デビットカードは即時口座引き落とし。 ) ○3.交通系や流通系の電子マネーやプリペイドカードは、カードやスマートフォンに事前にチャージし ておき、商品やサービスの購入時にチャージ額から支払う決済手段である。 ○4.スマートフォン決済のうち、二次元コードやバーコードを利用するコード決済は、支払いアプリを スマートフォンにインストールして銀行口座やクレジットカード等の情報を登録したうえで、店舗 または自身のスマートフォン上の二次元コードやバーコードを読み取って支払う決済手段である。 |
分野別目次へ |