【FP2級 2024年09月】 |
問題 14 生命保険の税金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、いずれも契約者(=保 険料負担者)ならびに保険金、年金および給付金の受取人は個人であるものとする。 ○1.契約者と被保険者が同一人である医療保険において、疾病の治療のために入院した被保険者が受け 取った入院給付金は、非課税となる。 ○2.契約から5年を超えた一時払変額個人年金保険(10年確定年金)を解約して契約者が受け取った解 約返戻金は、一時所得として所得税(総合課税)の課税対象となる。 ×3.契約者および死亡保険金受取人が夫、被保険者が妻である終身保険において、妻が死亡して夫が受 け取った死亡保険金は、相続税の課税対象となる。 ( 保険料負担者(契約者)と受取人が同一人物なので、所得税の対象。 ) ○4.契約者が夫、年金受取人が妻である個人年金保険において、妻が受け取る年金の年金受給権は、年 金支払開始時に妻が贈与により取得したものとみなされ、贈与税の課税対象となる。 |
分野別目次へ |