【遺留分とは】
遺言で「お前に財産は1円もやらん」と記述されていても法律で認められている
最低限の取り分
。
原則は法定相続分の1/2。
(直系尊属(親)のみの場合、1/3)
兄弟姉妹には法定相続分が認められる場合もあるが、遺留分はない(遺言で「全部妻に」となっていたら相続できない)。
戻る