【計算例】
所有期間、居住期間:ともに35年
取得費:不明
譲渡価額:8000万円
譲渡費用:600万円(仲介手数料等)
【Point】
@ 概算取得費
A 軽減税率の税率(%)を覚えているか?
B 新居購入の金額は無関係(買換え特例では使う)
概算取得費=譲渡価額8000万円×5%
    =400万円
譲渡所得=譲渡価額8000万円−
   (取得費400万円+譲渡費600万円)
    =7000万円

【3000万円特別控除】
7000万円−3000万円=4000万円

【軽減税率】
所得税=4000万円×10%=400万円
復興特別所得税=400万円×2.1%=84万円
住民税=4000万円×4%=160万円
【概算取得費とは】
 取得費が不明の場合、譲渡価額の5%を取得費とできる。

 また、取得費が解っている場合も、概算取得費よりも低い場合、概算取得費を取得費にできる。
【注意!!】
実技の難易度が急上昇中!!
もしかすると「所有期間が10年未満」で軽減税率が適用できない例が出題されるかも…

その場合、税率は原則になる
長期なら…
 所得税率 15%
 復興特別所得税 所得税額×2.1%
 住民税率 5%
次へ