【FP1級 2023年01月】 |
《問25》 所得税の納税義務者と課税所得の範囲に関する次の記述のうち、最も適切なものは どれか。 |
1) 日本国籍を有していない者で、日本国内に住所を有し、または現在まで引き続いて 1年以上居所を有する個人は、居住者となる。 |
2) 日本国籍を有している者で、過去10年以内において日本国内に住所または居所を有 していた期間の合計が5年以下である個人は、非永住者となる。 |
3) 非永住者の所得について、国内源泉所得および国外源泉所得のうち日本国内におい て支払われたものは所得税の課税対象とされ、国外源泉所得のうち、国外から日本国 内に送金されたものは所得税の課税対象とならない。 |
4) 非居住者が、年の途中において非永住者以外の居住者となった場合、その年に生じ た国内源泉所得や国外源泉所得は、1年を通じて非永住者以外の居住者であったもの として所得税が課される。 |
解答へ |