【FP1級 2024年01月】 |
《問32》 卸売業を営むX株式会社(以下、「X社」という)は、当期(2023年4月1日〜2024
年3月31日)において損金経理により一括評価金銭債権に係る貸倒引当金を200万円
繰り入れた。X社の当期末における一括評価金銭債権の帳簿価額等が下記のとおりで
ある場合、損金の額に算入されない貸倒引当金の繰入限度超過額として、次のうち最
も適切なものはどれか。 なお、X社は資本金3,000万円の中小法人であり、資本金5億円以上の法人に完全支 配されている法人等ではないものとする。また、繰入限度額が最も高くなるように計 算することとし、記載のない事項については考慮しないものとする。 |
期末の一括評価金銭債権の帳簿価額 : 1億5,000万円 実質的に債権とみられない金銭債権の金額 : 1,000万円 卸売業に係る法定繰入率 : 1,000分の10 貸倒実績率(実績繰入率) : 1,000分の7 |
1) 50万円 2) 60万円 3) 95万円 4) 102万円 |
解答へ |